2018年04月27日 / 益岡純一
とにかく上手く写真を撮る方法

こんばんは、骨格と癖毛のお悩みはお任せくださいARhairのマスオカです。
昨日は今年初の冷やし中華を食べました。
もう夏は近いですね
さて、今回はカメラ女子&カメラ小僧必見
【とにかく上手く写真を撮る方法】
を教えます。
と言っても、僕はカメラしますけど、カメラマンじゃないしカメラの知識をツラツラ書いても恐らく僕より詳しいひとのブログ読んだ方が良いと思うので、
知識とか技術を使わない写真を上手く撮る方法をお伝えします。
コレは先日、妻のサッコと太陽の塔に行った時に確信した事です。
まずはコチラの写真をご覧下さい
太陽の塔に行く道中にガンダムがあったので記念に撮ってもらいました^ ^
ちょっとわかりにくいのでアップにします。
おわかりでしょうか、ピントがガンダムの足にはあってるのですが、僕にはピントが来てないのです!!
もう一枚
そう
コチラも同じ現象が!!
何故こうなったのかを説明すると、この写真一眼レフで撮ってもらったんです。
カメラお好きな方ならご存知でしょうが、この写真F値が小さ過ぎて被写界深度が浅い写真になっていたのです!!
はい、そこの貴方
「F値って何?」
って思いましたよね
「被写界深度?」
って思いましたよね
そういう方は同じ失敗しちゃいますよー。
で、こちらが撮り直してもらった写真
ピントが全体に行き渡ってますねー。
僕の顔が浮腫んでるのもわかりますねー
先程のピントの合ってない写真と比べると格段に上手くなったんではないでしょうか?
実はこの写真iPhoneで撮った写真なんです!!
一眼レフよりiPhoneの方が上手く撮れてます。
何が言いたいかというと、
ズバリ!!
技量にあったカメラを使ったら上手く写真が撮れます
一眼レフ使いこなせてますか?
もちろんいいカメラを使いこなせる方はいいカメラを使うべきです!!
ですが、能力以上のスペックのカメラを持つと上手くとれません、いいカメラで上手く撮れないならいっそiPhoneで撮りましょう。
【結論】自分の技量にあったカメラで撮影すれば失敗のない上手な写真が撮れる。
さあ!髪を切りましょう!!