2018年03月09日 / 益岡純一
高知でnikohair(LABOON)の大野さんと氏川さんと一緒にセミナーをしました。

おはようございます。骨格と癖毛のお悩みはお任せくださいARhairのマスオカです。
先日、地元の高知でクリエイションセミナーをしてきました。
メンバーは、nikohairの大野さんと氏川さんです
2部構成で1部は大野さんと氏川さんと僕のデモンストレーション
1人2点ずつの計6点の作品を受講生の皆さんに見ていただきました。
それぞれに個性の違うメンバーでこだわる部分や作り方も違うのですが、最終的に着地させるという部分は同じです。
どれが誰のスタイルかわかりますかー?
僕のスタイルは
こちらの2点です。
hair マスオカ
make サッコ
phot 大野さん
他の方のスタイルが見たい方はインスタで「#高知セミナー」で検索してください。
それぞれの持ち味や個性を感じていただいて、受講生の皆さんに刺激を与えられたと思います。
そして2部は7名の方が実際にクリエイションをします。
事前にLINEグループを作って作りたいモノなどを聞いて、ディレクションさせていただいたのですが、それを当日にさらに落とし込んでいきます。
目指すデザインに対して、思った事をそれぞれに伝えさせていただきました。
受講生の方の作りたいイメージに対して、必要な事をその場でアドバイスしていきます。
ヘアやメイクや衣装などのバランス、それに少しの違和感。
いろいろな要素でクリエイションスタイルというものは作られます。
大野さん氏川さん僕、それぞれ感じた事を真剣にアドバイスしていきました。
結果、全ての方が最初のデザインよりも格段にレベルアップした仕上がりになって素敵な作品になりました。
高知というへんぴな場所でのセミナーでしたが、1番遠方の方は北海道から参加されていて、その意欲に感動しました。
高知でのセミナーでしたが、何故か2部は高知からの参加者は1人も居なくて、全員県外の美容師さん。
遠方まで勉強しに行く気持ちを持っている美容師さん
こういう方たちは上手くなって欲しいです。
今回のセミナーは、僕にとってもチャレンジでした。
大野さんや氏川さんはいろんなコンテストで賞も取ってるしとても素敵なスタイルを作る美容師さんです。
その2人と同じ立場でスタイルを作って、受講生の皆さんに面白いと思っていただける内容のテクニックやトークを披露させていただくという事がとてもプレッシャーでした。
ただ、僕はプレッシャーは大好物です。
プレッシャーを感じる時が成長のチャンスだと信じています。
受講生の皆さんも勉強になったと思いますが、僕も大変勉強になりました。
受講していただいた皆様ありがとうございました。
そして、大野さん氏川さんモデルさん達、ありがとうございました^ ^
大野さんから「次は大阪でやりましょう!!」というふうに言っていただけたので、大阪でもやります!!
また詳細が決まり次第、ブログやSNSで告知させていただきます。
こちらが2部受講の方の作品
どれも想いのこもった素敵な作品です!!
いやー、高知セミナー楽しかったーー^ ^
さあ!髪を切りましょう!!